WordPress」カテゴリーアーカイブ

リコー・ITKeeper・Webホスティングでの、WordPressの最大アップロードサイズの変更

リコーのレンタルサーバー

レンタルサーバーにおいて、
個人ではありえないのですが、
法人向けで、RICOH(リコー)のレンタルサーバーを利用しているクライアントから、
WordPress関連の業務を受注することがあります。

リコーと言ったら複合機のイメージしかないですが、
その分野ではトップランナー。
“ご一緒にレンタルサーバーもいかがですか?”商法といった具合か、
「ITKeeper」という名前でWebホスティングのサービスもラインナップしています。

WordPressでのメディアのアップロードファイルサイズ

WordPressで、メディア → 新規追加と進むと、
アップローダーの部分に
“最大アップロードサイズ:●MB”
と記述があります。

この部分の記述は、レンタルサーバー会社によってまちまちで、
リコーのWebホスティングでは、デフォルトで(何も変更していなければ)2MBとなっています。

リコー・Webホスティングサービスでの変更方法

作業前確認

ITKeeper・Webホスティングの管理画面にログインして、
管理画面トップページの、[PHP設定]をクリック。

PHP設定ページで、

[phpinfo() ページを表示]をクリック。

phpinfoページにおいて、
「Master Value」の列は、リコー・Webホスティングサービス全体としてのデフォルト設定値です。
「Local Value」の列は、契約者ごとに変更できる項目のその設定値がどうなっているかの表示です。

ここで、
「upload_max_filesize」の行を見ます。
「Master~」も「Local~」も“2M”となっています。

変更作業

例えばで、30MBに変更するとして、以下説明です。

パソコンのローカル環境において

テキストエディタ―を開いて、

post_max_size = 40M
upload_max_filesize = 30M

と記述して、

ファイル名を、「user.ini.txt」として保存。

リコー・Webホスティングの管理画面において

Webホスティングの管理画面にログインして、
管理画面トップページの、[ファイルマネージャ]をクリック。

ファイルマネージャページで、
「httpdocs」のディレクトリを開き、
その直下に、「user.ini.txt」をアップロードする。

アップロードした「user.ini.txt」ファイルのメニューボタンから、
[名前変更]をクリック。

名前を「.user.ini」に変更して、
[OK]をクリック。

作業後確認

作業後に、
上述のphpinfoページを開くと、

「upload_max_filesize」の行の「Local~」が、30Mに変わっています。

これが変更ができた証しです。

「mqTranslate」で設定画面に無い言語(韓国語)の追加方法

 

先日、多言語サイトの立ち上げのお手伝いをしました。
サイト自体はWordPressで構築し、
多言語化には、プラグイン「mqTranslate」を利用しました。

「mqTranslate」の設定について、
全般は、
billion-logサンのこの記事

WordPressを多言語化する無料プラグイン「mqTranslate」の使い方|生活に役立つブログ billion-log

こちらを参照していただければ、
バッチリ設定できます。

「mqTranslate」で韓国語の設定のしかた

しかし、
設定画面の一覧にデフォルトで存在していない言語の追加方法の説明だけ、
分かりづらい気がするので、
補足させていただきます。

今回は、韓国語を例にご説明を。
(韓国語のニーズ、高いと思うんですが、なぜか一覧にデフォルトでないのです。)

続きを読む

WordPressのプラグインの設定更新で403エラーが出る場合の解決方法

 

WordPressのプラグインの設定での具体的な事例

アンケート投票機能のプラグイン「WP-Polls」をインストールした際のこと。
出力テンプレート(Poll Templates)が管理画面上でカスタマイズできるので、
タグを使ったりして修正しました。
そして、
更新保存ボタンを押したら、
403エラー(アクセス禁止)ページが出現してしまいました。

403えらー

続きを読む

Contact Form 7(WordPress)においてリスティング広告のコンバージョンタグを計測する方法

 

タイトルの件、
たまに作業の必要性が出てきて、都度調べると意外と面倒だと感じるので、
決定版としてまとめてみます。

 

【前段】Contact Form 7でお問い合わせページを作っておく[Contact Form 7/WordPress]

WordPressにて、
Contact Form 7で作ったフォームのコードを埋め込んだお問い合わせページを、固定ページで作成しておきます。

 

【手順1】完了ページの追加[WordPress]

WordPressにて、
お問い合わせフォーム(Contact Form 7で作成したフォームのコードを埋め込んであるお問い合わせページ)が送信されたあとに、遷移して表示させたい完了ページを、
まずはその中身(原稿・デザイン)を、固定ページとして新規追加・作成します。

 

続きを読む

初心者のWordPressのカスタマイズのポイントは“こだわらない”こと

 

theme-kanrigamen

WordPressの学習の初歩に最も必要な要素

WordPressならサイト/ブログ制作が簡単にできる、
という情報が、広く一般の人まで知られるようになったのか、
私の方でも、たくさんの方のWordPressレッスンを請け負っています。

そんな一連のレッスンの中で、
順調に学習を進めていく方と、頓挫する方もいて、両者に明確な差を見つけました。
それが“こだわらない”ことです。
これは、性格的な差とも言いますか…。

続きを読む